安田町 安田川アユおどる清流キャンプ場
高知県東部では最も設備が整っているキャンプ場です。もう紹介するまでもないかもしれませんが一応・・・。
長所・・・・設備が整っている(AC電源、水洗便所、シャワーなど)、川で遊べる(泳げるぐらいきれいです)、蛍も飛ぶらしいです。
短所・・・・ここも満員になるとちょっとゴミゴミした感じになります。夏の間はかなり混んでいるみたいです。地面が固いのでペグを選びましょう。便所が少し少ないような気がします。
平成8年からオートキャンプ場など全体的に整備が進んできれいになりました。おかげでかなり混雑しているようなので足が遠のいていましたが、GW、夏休みをはずせばそんなに混んでいないようです。各サイトにテント用の簀の子と木でできたテーブル、イスがあります。うまく利用すると便利です。
|
キャンプ場の案内図です。数字で番号がついているのがキャンプサイト(1000円、通常車不可)、アルファベットがオートキャンプサイト(2500円、水道、電源付き)です。よく見るとわかるように、サイトによってはかなり苦しい形のところもありますので、ご注意を。
|
|
こちらがキャンプサイトです。この日はすいていたので車を入れてもいいと言うことでした。地面はかなり固いです。
|
|
こっちがオートキャンプ場です。こっちには芝生が植えられていました。
|
|
手前から、管理棟、シャワー棟、炊事棟、トイレ、倉庫(かな?)です。
|
|
キャンプ場の前の川です。この日は雨の後で水量が多かったようです。橋の向こうにキャビン(10000円)があります。
|